エンゲージメントを高めるために、社員コミュニケーション力とコミュニケーション頻度を高めます。業務で利用する一般的なコミュニケーションツールに加えて、エンゲージメント専用コミュニケーションツールを活用し、テレワーク、オンラインでのコミュニケーションを活性化します。
メンバーとリーダーが、スマホで、様々な場面における多様なコミュニケーションを
利用できるサービスです。
グループ
全員グループと所属グループに加え、誰でも自分がグループリーダーとしてグループを作成できます。社外の人も登録できます。
座席表
会社の座席のようにメンバー名を配列し、タッチするだけチャットや電話等で連絡できます。電話帳不要で便利です。
今日のひと言
所属長やグループリーダーから自分のメンバーに自分のメッセージを同報通知できます。メンバーからは既読通知できます。
当日遅刻
・
休暇申請
社員が当日電車の遅延、急用によるお休みの時にストレスなく連絡できます。定型文と自由文が使えます。
今日の気分
メンバーから所属長に、出勤時の気分を5段階のスコアとテキストで通知して、その日の体調を連絡できます。
ありがとう
感謝の気持ちを込めてメッセージを交換します。サンクスカード(スコアあり、なし)として利用、集計できます。
飲み会
(オンライン)
飲み会(オンライン)のアレンジ(候補日、参加者)や、アレンジされた飲み会への参加/不参加の連絡、集計ができます。
表彰
表彰の主催者として「・・賞」(候補者、投票者)のアレンジ、投票者は、候補者への投票(コメント付き)ができます。
簡易スケジュール
グループウェア(注1)と連携して今日と明日の自分のスケジュールを見れます。
クラウド電話帳
社内電話帳、社外電話帳として利用できます。グループのメンバー登録に利用します。
内線用件通知
RUFT内線通話では、用件の通知(アンドロイドのみ)、内線転送ができます。
電話回線選択
内線発信、携帯電話発信を選択できます。RUFTを利用しないメンバーには携帯発信します。
注1:デスクネッツ(ネオジャパン)対応
組織階層における所属長は、メンバーの日常的なコミュニケーションの状態を把握し、ひとり一人に手厚いケアができます。
利用者管理
利用者を登録、追加、削除します。利用者のパスワード管理管理等、契約全体を管理して適切な運用を行います。契約者と管理者が運用します。
組織管理
社員全員のグループと所属グループを登録します。会社の階層組織を反映して、5階層(社長ー本部長ー部長ー課長ーメンバー)で作成できます。
今日のひと言
所属長からメンバーへの日々のメッセージを既読した時刻の推移から、メンバーの組織や仕事に対する参加意欲や姿勢が分かります。
当日遅刻
・
休暇申請
当日の遅刻や病気による急なお休みの頻度から、メンバーの心理的、身体的な状況を推測でできます。他のデータを組み合わせた分析もできます。
今日の気分
メンバーから所属長への気分申告(5段階:例 絶好調、いい感じ、普通、いまいち、疲れ気味)とテキストメッセージの変化から、メンバーの気分の状況、変化、危険信号を察知できます。
ありがとう
サンクスカードの頻度、メッセージ内容、誰から誰に送っているかの集計データから、メンバー間の人間関係、一体感の強さ、組織風土がわかります。行動への賞賛から理念への共感の強さも評価できます。
飲み会
(オンライン)
飲み会への参加率、誰の飲み会に参加し、参加していないかの集計データから、メンバー間の仲の良さ、組織への帰属意識、一体感の強さがわかります。オンライン飲み会も簡単にアレンジできます。
表彰
表彰される側としての表彰の頻度やコメント、表彰する側として候補者への投票(誰に投票したか)、投票のコメントから、メンバー同士の評価、賞賛、メンバー自身の成長の実感がわかります。
独自デザインの座席表ボタンで、
メンバー全員とストレスなく社内コミュニケーションができます。
チャットしたいメンバーを座席表から部分選択してチャットできます。
ハートマークから簡単にサンクスカードも送れます。
飲み会(オンライン)や、
表彰も簡単にアレンジできます。
社員の一体感が増します。
座席表から相手を選択して、メンバーと社内通話します。
電話帳を使わないので、タイムリーに気楽に通話できます。
スマホの動作環境は、Android(バージョン9以上)、iPhone(iOS12以上)です。
契約者は、管理者画面のメニューから、
契約管理や運用管理についての設定ができます。
利用者管理(追加、削除)や
階層による組織管理(追加、削除、新設、統合)が行えます。
所属長は、メンバーの日々のコミュニケーションを集計、
頻度を閲覧でき、メンバーの変化に気がつくことができます。
所属長は、誰がどんな飲み会(オンライン)に参加しているか、
どんな表彰をされたかを集計、閲覧できます。
メンバーの月次の活動から参加意欲がわかります。
PC画面のWEB動作環境はブラウザとしてMicrosoft Edge、GoogleChromeを推奨します。